3月に入って、神戸は急にポカポカと
春らしい陽気になってきましたが、
皆様のお住いの地域はいかがでしょうか
地域によって、春の訪れ状況は違いますね。
この時期は、日々、気温の変化も著しく、
油断して外に出ると、うっかり日焼けして
しまったり、お肌にダメージを受けてしまうので
要注意です
せっかくフェイシャルの施術を受けても、
一度、お肌にダメージを受けてしまうと、
なかなか回復するのに時間がかかってしまいます
それが引き金となって、敏感肌になってしまったり、
シミやたるみ、シワなどの老化原因にもなってしまうので、
日々のケアが一番重要な季節となります。
今日は、注意する3ポイント、お伝えしておきますね
1.紫外線に注意する
日焼けや、シミやソバカスの原因ともなるUV-Bの紫外線量は
もちろんのこと、肌奥のコラーゲンを破壊したり、シワ、タルミの
原因にもなるUV-Aも一年中降り注いでいるので、ダブルパンチで
ダメージを受けやすくなります。
外出する時は紫外線カットを意識しましょう!
目から入る紫外線も体に良い影響を与えませんので、サングラスなどで、
カットを心がけましょう。
2. 皮脂や汗にも要注意!
まだまだ暑いとまではいかなくても、気温が上昇するとともに、
出る皮脂もジワリジワリと増えてきます。
特におでこ、鼻、あご辺りは皮脂が多くなりやすいので、
化粧崩れに気をつけて。
皮脂が残ったままでは、小鼻の黒ずみの原因にもなるので、
クレンジング、洗顔を丁寧にするようにしましょう。
3.花粉や黄砂からお肌を守る
健康なお肌でも花粉や黄砂などの影響で、お肌が敏感に
傾いたりすることがあります。空気の乾燥もあるので、
原因がつかみにくい季節でもあります。
お肌のバリア機能を高めるように、クリームなどで油分を
与え、ガードするように心がけましょう。