先日、整顔のフォローアップレッスンに行ってきました!
場所は阪急十三駅から数分の場所の、
「ホスピタルーム」。
整顔に関するセミナーや練習をするために作られた部屋なんです。
とにかく、集中して勉強できる。
そして、講師の先生方も、受講生もとにかく熱い。
時間があっという間に過ぎます。
技術は、すぐに自己流になる 笑
なので、一つ一つの手技を丁寧に、触る部分の位置の確認や、
手の圧までも確認していきます。
いちいち確認しておかないと、せっかくの効果も半減してしまうので、
わからないところは、なんでも聞きます。
してもらうのは、気持ちいい〜♡
意識がどっかに飛んでいきそうなのを堪えながら、
気づいたところをお互いにきちんと伝えるようにします。
今回してもらったSさんは、まだまだ新人さんですが、
私の施術の癖を的確に指摘してくださったので、
いろんな発見があって、とても勉強になりました。
どうしたら気持ち良さを存分に発揮できるか?
整顔は、
『気持ち良さ加減で綺麗になる効果を左右する!』
と言っても過言ではないので、
お客様一人一人に、必ず気持ち良い施術ができるように
心がけないといけません。
痛みのある施術をすると、筋肉が緊張して
効果も半減してしまいます。
気持ちいい加減がお一人お一人違うので、
奥が深すぎです。
最後は、参加したメンバーで、
はい、チーズ!
みなさん、いい笑顔です♫
整顔をすると、自然ないい笑顔ができるんです。
ステキ♡
約3時間のセミナー、
毎回内容が濃すぎて、頭の整理するまでにかなり時間がかかります。。
1週間ほど経って、ようやく腑に落ちる感じ。
あ、遅すぎですね。泣